作成;2006−8−6
2006年はテスラの生誕150年ということで、日本でも記念のイベントが計画されています、
以下は私のコレクションからテスラに関するものです。
図1:1975年に作った「電気―その基を作った人々」コレクションの中に1リーフ。
下段のカバーは「テスラ工場10周年記念」の特印を押印した記念カバー
図2:その他のテスラを描く郵便切手 すべてユーゴスラビア発行
上段左2枚 1936年発行2種 テスラ生誕80年記念 テスラは1943年に死去、したがって生前に切手が発行されたという珍しい例。
多くの国では、国家元首の肖像を除けば、一般には生存中は切手に描かないのが通例。
ユーゴスラビアにとっては、テスラはそうした通例を破っても、「ユーゴスラビアの誇る研究者」として切手を発行し、顕彰したかったのかも知れない。
上段右2枚 1956年発行 4種の中の2枚 テスラ生誕100年記念
下段2枚 1953年発行 2種 テスラ死去10年記念
図3 切手はユーゴスラビア1976年発行 テスラ生誕120年記念切手でナイアガラの滝を背景にした図案。
この切手を貼って、1979年の「テスラ工場(通信機器関連の工場)30周年記念特印を押印した記念カバー。
図1ではこの工場の10年記念カバーを紹介。
図4 クロアチア1993年発行 テスラ死去50年記念切手の初日カバー
図5 チェコ1959年発行発明家シリーズの中に「テスラコイルと肖像」を描く切手の初日カバー
図6 アメリカ1983年は発行発明家シリーズの中のテスラ アメリカからの1998年実逓使用
その他最近発行の切手は別途 紹介の予定
2,006年8月16日 以下の切手を入手しました。図7に示す。
図7
ボスニア・セルビア 2006年6月発行 テスラ生誕150年記念
2,006年8月27日 以下の切手を入手しました。図8から図10に示す。
図8 ユーゴスラビア 2001年発行
図9 セルビアのコソボ発行 2,006年
図10 セルビア・モンテネグロ2,006年発行のテスラ切手を貼って、三浦宛に2,006年8月に届いた航空便
*2006年9月16日 川崎市で「ニコラ・テスラ生誕150年記念 イベント」が開催されました。
私のそのイベントに参加しました。 以下はこのイベントの配布資料の表紙です。
テスラの母国ということで、在日クロアチア大使本人が会場に来て、英語で挨拶がありました。
また、テスラはセルビア人ということで、在日セルビア大使館の広報担当官も会場に来て、流暢な日本語で挨拶をしました。