*雑記の頁 その4 WIN10 アップデートに伴うトラブル

 

戻る 

20186月初旬のことです。

WIN10がアップデートバージョン1803)されたのが主因の様です。

私のPCに格納されているほとんどのデータファイルが開けなくなりました。

 

1・私は数年前に旧PCWIN7)から現用のPCWIN10)に切り替えました。

 

PCに入っていたデータファイルは、ファイル転送ソフトで、「OneDrive/ドキュメント/AA/BB」というホルダーに入りました。

そして、何らの問題もなく、ファイルの更新などを行ってきました。

 

20186月初旬、OneDrive/ドキュメント/AA/BB/CCのデータファイルCCを開き、更新したりすると、なぜか自動的に「OneDrive/DOCUM-1/DD/CC」というホルダーになぜか、自動的にフィアルが格納され、しかも、「OneDrive/ドキュメント/AA/BB/CC」にも格納されています。

邪魔だ、と思って、OneDrive/DOCUM-1/DD/CCを削除しました。

 

<後で考えると、このデータファイル削除がトラブルの原因につながっているようです。この段階で、データファイルを削除せずに、詳しい方に相談すべきだったのでしょう。>

 

そうしたら、数日後? 1週間後には、OneDrive/ドキュメント/AA/BB/・・・」のファイルがすべて、開けなくなりました。エクスプローラでは、すべてのファイルが見えます。でも個々のデータファイルをクリックしても、そのフィアルは開けなくなりました。

 

ほんの僅か、開けるデータファイルもありました。

これは一大事です。

 

WIN10添付のデータバックアップファイルでフィアルの復元を試みた。いくつかのフィアルは復元できましたが、ほとんどのフィアルは、復元できませんでした。

復元の作業で、個別のファイルは検索で見つかるものはいくつかありました。全ファイルの復元を試みても、そうした局面には移動しませんでした。

 

2・試行の1

 

困った、過去の様々なファイルが開けないと、どうにもならない。

メーラーは別ソフトなので、電子メールは全く問題がありません。

しかし、多くのデータファイルはワード・エクセル・PDFファイルです。これらはほとんど「「OneDrive/ドキュメント/AA/BB/・・・」が開けないのは、死活問題です。

 

Yahooの知恵袋で質問をしてみましたが、適切な回答は得られません。

 

マイクロソフトのWEBで質問を出してみました。

対処としては「データフィアルのバックアップをとり、その後に・・・・・、・・・・」とありました。

 

OneDrive/ドキュメント/AA/BB/・・・」のデータファイルを、一時的に外付けのHDにバックアップをとろうとしても、ファイルを転送することはできません。

万が一、「OneDrive/ドキュメント/AA/BB/・・・」にあるファイルのフィアル名のリストだけでも残っていないと何のフィアルがあったかすらわからなくなるので、マイクロソフトの回答に沿った手段は怖くてできません。

 

3・妙案―1

 

OneDrive/ドキュメント/AA/BB/・・・」が開けず、OneDrive/DOCUM-1/DD/CCは開けるのであれば、「OneDrive/ドキュメント/AA/BB/・・・」を単純にOneDrive/DOCUME-2/AA/BB/・・・」とファイル名を変更してみました。素人の思い付きです。

 

そうしたら、「OneDrive/DOCUME-2/AA/BB/・・・」のファイルへの道が開けました。

今まではフィアル名をクリックしても「ファイルは存在しません」というメッセージであったのが、少なくとも個別のファイル(16個までの限定数で)をまとめてファイルをコピーして、それを「OneDrive/DOCUM-1/DD/CC」のホルダーに「貼り付ける」ことができました。この貼り付けた先のファイルは開くことができました。

 

この作業で、約40000のファイルを、16個ごとに「コピー」「貼り付け」を繰り返しました。

数日費やしました。

ある場合は、サブホルダーごとに「コピー」「貼り付け」ができました。

この作業では、すべてのファイルが移管できたわけではなく、16個中の2ファイルがだめ、16個中の1ファイルがだめと、ある割合で、移管できないファイルが続出しました。

JPEGファイルは「コピー」「貼り付け」はできないが、個々のファイルはクリックすると開くことができ、開いてからDOCUME-1のホルダーに同じ名前で保存することで、ファイルの移管はできました。

これはファイル毎にやらねばならず、大変な作業です。

でも私の場合は、JPEGのファイルは少ないので、どうにか移管できました。

 

この作業で、90%強のファイルは、DOCUME-1のホルダーに移管でき、開くことができるようになりました。

0%のファイルが救えたのですから、これはこれで、一安心でした。

 

4・最後の手段

 

ふと見ると私は、データのバックアップを、2重に取っていました。Win10のシステムだけではなく、ノートンウイルスセキュリテーのソフトの機能にあるデータバックアップも利用していました。

 

このデータバックアップソフトで、全ファイル復元、復元先は「元のファイル」ではなく、あえて、外付けのハードデスクに新規の復元ホルダーを設けて、復元させました。

ファイルは、すべて、外付けハードデスクに復元できました。

 

復元したファイルを、「DOCUME-1」のホルダーに、ここでも「コピー」「貼り付け」で、移行させました。

この時は16個と言った限定数ではなく、いくらでも同時のファイルは復元ホルダーから「コピー」でき、「DOCUME-1」のホルダーに貼り付けることができましたので、作業は楽でした。

 

これで、100%のデータファイルを救うことができあました。

 

一連のこの作業が完了したのは、7月の下旬でした。

本当に、この2か月間、大変でした。   

移行したファイル数約40000、30GBを切る程度のデータフィアルでした、

 

今、こうして経験談をまとめてみると、最後のノートンのバックアップデータの復元と、復元データのDOCUME-1への移行を行えば、簡単に終わったのではないかと思います。

 

もしかして、同じようなことを経験している人がいるかもしれないと思い、忘れない前に、こうして私のWEBに残しておくことにしました。

 

5.PhotoShopエレメントへの影響

 

WIN10がアップデート(バージョン1803)の影響で、PhotoShopも動かなくなりました。

この件は、AdobeWEBを見ると対応策が公開されていました。

その対応策の実施で、PhotoShopは動くようになりました。