JAPEX2006出品「郵趣版 電子・電気用語事典」

 

戻る 

 

電子・電気というのはどちらかといえば理論や屁理屈が先行する世界です。私はそうした世界で生きてきました。
一般の人には、ちょっと入りにくいきらいがあります。
そこで、郵趣版の用語集を編集してみました。
電子、電気、電機、エレクトロニクス、コンピュータや情報処理関連、電波やテレコム関係、その他関連しそうな用語を、広範囲な郵趣材料でまとめてみました。

参考文献:
「図説電気・電子用語事典」1991年 実教出版
「電波・テレコム用語辞典」1992年 電気通信振興会、
「情報処理用語辞典」2000年 新星出版
「コンピュータ用語辞典」1997年 日本経済新聞社、「ウィキペデア」http://ja.wikipedia.org/wiki/ 

以下にその1リーフだけを紹介します。  東ドイツのエレキギターを描く切手は、このコレクションを作ろうと思ったきっかけとなった切手です。