*コロナウイルス禍
いつ終息してくれるのか、日々心配しながらの生活です。
以下は、東京での新規患者活性数の数字を、日々の数値をエクセルに入力し、傾向を見ているデータです。
対数表時にすると、増加の傾向や減少の傾向が直線で示され、その傾斜から傾向が判りやすくなります。
新聞やテレビでの患者数の推移のデータ(平等目盛)のグラフと見比べて下さい。
2021年6月20日から7月13日にかけての動きはどうなるでしょうか?
緊急事態宣言の解除を受けて、
1)減少が続き、最大300人以下に収まる?
2)最大500人程度で、高値で安定?
3)リバウンドで最大800人程度まで増加する?
*2021−7−29
最近の状況を含んで、データを更新
東京でのコロナウイルス発生件数の推移 2021−7−29
このままでいけば、8月12日頃には、1日 1万人になってしまいます。
⇒ 結果は、1日1万人にはならず、6000人程度での高止まりになりました。
*2021−8−22
9月に入れば、発生数が下がり、9月末には1日2000人以下になってくれるでしょうか???
→9月に入り、どうにか峠は超えたようです。
*2021−9−1
東京でのコロナウイルス発生件数の推移
さて、8月末でどうにか峠を越えたようです。
1日の件数が500人程度になり、緊急事態宣言が解除されるのは、9月末でしょうか? 10月末でしょうか?
→ 9月末に緊急事態宣言は解除され、500人以下に下がりました。
*2021−10−7
縦軸を平等目盛にすると、増減の傾向が見えにくい。 連続した線は過去5日間の移動平均値
東京でのコロナウイルス発生件数の推移 縦軸を対数目盛にすると、増減の傾向がグラフからわかりやすくなる。
かなりの減少です。東京では1日200人程度以下にまで減少しました。
この傾向が、1日200人を超えない日が10月20日頃まで継続すれば、一安心ですが・・・・・
リバウンドが起これば、今年の正月もダメになりますね。
→ 200人以下に減少し、収まってくれました。
*2021年11月25日
予想以上の減少で、11月に入ってから1日30人以下に収まってくれています。
この状態が、年末まで続けばよいのですが・・・・・・
→ 年末になり、少し増加の傾向が出てきました。
*2021年12月25日
11月から40日間以上 1日30人以下に収まっていましたが、2021年12月中旬以降に少し増加の傾向が出てきました。
年明けの時期にどうなっているかが課題です。 →年明けから急増になりました。
*2022年1月30日
2月以降は2万を超えないで推移し、早めに減少に向かって欲しいものです。
*2022年2月25日
東京での日々の発生件数
2月の末になって、やや減少の傾向にありますが、まだまだ先が見えませんね、
3月中旬以降には大幅に減少することを願って、緑の線で、希望を書いてあります。
→ 結果は右端に描いた緑の線の様に下がってはくれませんでした。
*2022年4月29日
4月の下旬になってようやく下降し始めていますが、さて、ゴールデンウィークの人出で、連休明けに再び増加に転ずるのでしょうか???
→ 5月の連休明けは思ったほどは増加しませんでした。
*2022年8月30日
2022年7月から再び増加、どうにもなりませんね、
*2022年9月21日
コロナ東京での発生件数 2022−9−21 ようやく1日に1万人を切りました。
*2022年12月17日
もう、いつになったら終息するのでしょうか。
*2023年2月6日
そろそろ収束ならぬ終息して欲しいものです。
*2023年5月8日
2023年5月8日でもってコロナウイルス感染者の全数把握が完了しました。
この時点では終息とは言い切れない状況・数字とおもわるが、全世界的な傾向なのでしょう。
*新規感染 定点把握初公表 厚労省2023−05−19
全数把握は完了し、今後はサンプリングによる定点観測のみとなる。
データの連続性を担保するために、以下のグラフが公開されている。
*全数把握から定点観測データへの移行
記:2023−6−29
定点観測に移行してしまい、過去のデータとの連続性が見えなくなってしまった。
そこで、公表されているデータを基に、連続性の見えるデータの作成を試みた。
『5月8日から14日に報告されたコロナウイルス感染者数は、全国約5000の定点観測医療機関からの報告として、東京都の場合、累計の患者数994人、定点当たりの平均患者数2.4人』とある。
994と2.4という数値から、単純計算で東京における定点観測医療機関数は約420拠点となり、全国の8%を東京都で占めていることが判った。
それでは、この拠点数420はこれまでに患者の治療にあたってきた医療機関の何パーセントにあたるのか、これは不明である。
994名という1週間の累計数に、拠点の補足割合を掛け算し、7で割れば、従来と同じ1日当たりの患者数の総計値を推定できる。
公表されている数値をエクセルに入れて、解析を試みた結果、定点観測点はこれまでに治療してきた医療機関の13分の1に相当すると言えることが分かった。
結果、上記の1週間累計994名を7で割り、13倍にすれば、これまでと同じ1日当たりの東京都における患者数に匹敵するデータとなる、と言える。
以上の推定法で、過去のデータとの連続性を考えた、データをしめす。
今までは1日毎のデータであるが、定点観測時は週に1回のデータとなる。(1週間毎日同じ数の患者発生という意味になる。)
*付録:新型コロナウイルスによる国際郵便の遅延
記:2020年9月
5月以降に三浦の自宅に届いた海外からの手紙の送達所用数をメモしてきた。
その結果を以下にまとめた。
アメリカ・ドイツはほとんど影響を受けていない。
ベルギーやスペインは極端な遅延が起こっている。
最大はアイルランドからで、129日も費やして、どこかで滞留してから、航空便が届いている。
発送国 |
発送日 |
配達日 |
所要 |
アイルランド |
3月19日 |
7月27日 |
129 |
アイルランド |
5月の段階:日本宛に発送不可能 |
||
アメリカ |
3月16日 |
4月9日 |
14 |
アメリカ |
4月6日 |
4月14日 |
9 |
アメリカ |
4月7日 |
4月14日 |
8 |
アメリカ |
4月8日 |
4月17日 |
9 |
アメリカ |
5月26日 |
6月3日 |
7 |
アメリカ |
6月5日 |
6月11日 |
6 |
アメリカ |
6月17日 |
6月24日 |
7 |
イギリス |
4月6日 |
4月25日 |
20 |
イギリス |
5月21日 |
6月1日 |
11 |
イスラエル |
6月21日 |
8月14日 |
56 |
イタリア |
3月20日 |
4月11日 |
22 |
イタリア |
6月17日 |
7月13日 |
26 |
インド |
9月の段階:国際郵便不可能 |
||
オーストラリア |
6月2日 |
6月27日 |
25 |
オーストラリア |
6月7日 |
6月22日 |
15 |
オーストリア |
7月22日 |
8月8日 |
17 |
オランダ |
5月1日 |
5月11日 |
10 |
オランダ |
6月20日 |
7月1日 |
11 |
カナダ |
4月29日 |
6月3日 |
35 |
カナダ |
6月7日 |
7月1日 |
24 |
スイス |
7月15日 |
8月4日 |
20 |
スペイン |
3月20日 |
6月27日 |
99 |
スペイン |
3月23日 |
6月22日 |
91 |
スペイン |
5月25日 |
6月22日 |
27 |
スロベニア |
3月30日 |
5月19日 |
50 |
デンマーク |
4月8日 |
4月17日 |
9 |
デンマーク |
4月28日 |
5月7日 |
9 |
ドイツ |
4月27日 |
5月7日 |
10 |
ドイツ |
4月29日 |
5月7日 |
8 |
ドイツ |
5月5日 |
5月11日 |
6 |
ドイツ |
7月20日 |
8月3日 |
14 |
ドイツ |
7月28日 |
8月5日 |
8 |
ドイツ |
8月4日 |
8月8日 |
4 |
フランス |
4月3日 |
4月30日 |
28 |
フランス |
4月8日 |
5月1日 |
24 |
フランス |
5月29日 |
6月8日 |
10 |
フランス |
5月7日 |
5月20日 |
13 |
フランス |
6月26日 |
7月16日 |
20 |
フランス |
7月20日 |
7月28日 |
8 |
フランス |
7月27日 |
8月2日 |
7 |
フランス |
7月29日 |
8月4日 |
7 |
フランス |
8月3日 |
8月13日 |
10 |
ベルギー |
4月の段階:EU内発送可、日本向航空便不可 |
||
ベルギー |
3月24日 |
7月21日 |
119 |
ベルギー |
6月22日 |
7月26日 |
34 |
ベルギー |
7月23日 |
8月6日 |
14 |
ポルトガル |
6月23日 |
7月8日 |
15 |
ポルトガル |
7月24日 |
8月6日 |
13 |
ポルトガル・マデイラ島 |
3月24日 |
6月22日 |
90 |
マレーシア |
5月8日 |
6月9日 |
33 |
リトアニア |
3月24日 |
4月14日 |
21 |
リトアニア |
7月9日 |
7月22日 |
12 |
ルーマニア |
8月3日 |
8月23日 |
20 |
ロシア |
7月31日 |
8月30日 |
30 |
香港
|
4月の段階:日本宛船便可、航空便は不可。 |
||
香港 船便 |
6月20日 |
7月17日 |
27 |
*付録: コロナによる郵便物の配送状況
記:2025−2−9
コロナ騒ぎで、各国からの郵便物が遅れました。
コロナ発生以来、2025年1月での期間に私あてに届いた各国からの郵便物は900通ほど、これら配達所要日を記録してきました。
以下は、日数を要した最長のトップ50です。
ニカラグア、コスタリカは、いまだに外国郵便サービスが復活していません、
発送国 |
発送日 |
配達日 |
所要日数 |
備考 |
ホンジュラス |
2021/12/28 |
2022/6/8 |
162 |
|
ホンジュラス |
2022/1/19 |
2022/6/4 |
136 |
|
アイルランド |
2020/3/19 |
2020/7/27 |
130 |
|
ベルギー |
2020/3/24 |
2020/7/21 |
119 |
|
スペイン |
2020/3/20 |
2020/6/27 |
99 |
|
香港 |
2021/8/31 |
2021/12/3 |
94 |
航空便不可で船便 |
スペイン |
2020/3/23 |
2020/6/22 |
91 |
|
ポルトガル・マデイラ島 |
2020/3/24 |
2020/6/22 |
90 |
|
スペイン |
2020/10/5 |
2020/12/27 |
83 |
|
中国 |
2020/10/17 |
2021/1/3 |
78 |
|
中国 |
2021/12/23 |
2022/3/3 |
70 |
|
モロッコ |
2021/5/11 |
2021/7/19 |
69 |
|
中国 |
2020/9/25 |
2020/12/2 |
68 |
|
スペイン |
2021/5/4 |
2021/7/9 |
66 |
|
イタリア |
2024/7/28 |
2024/10/1 |
65 |
|
香港 |
2021/3/26 |
2021/5/28 |
63 |
船便 |
香港 |
2021/4/1 |
2021/5/28 |
57 |
船便 |
イスラエル |
2020/6/21 |
2020/8/14 |
54 |
|
香港 |
2021/4/12 |
2021/6/4 |
53 |
船便 |
アルジェリア |
2021/4/19 |
2021/6/11 |
53 |
|
スロベニア |
2020/3/30 |
2020/5/19 |
50 |
|
イタリア |
2022/9/30 |
2022/11/19 |
50 |
|
イスラエル |
2020/12/13 |
2021/1/27 |
45 |
|
アルゼンチン |
2024/1/13 |
2024/2/27 |
45 |
|
南アフリカ |
2021/1/18 |
2021/3/3 |
44 |
|
スペイン |
2020/9/24 |
2020/11/4 |
41 |
|
イタリア |
2021/1/7 |
2021/2/17 |
41 |
|
ロシア |
2020/10/7 |
2020/11/14 |
38 |
|
ホンジュラス |
2024/8/23 |
2024/9/30 |
38 |
コスタリカから。外郵まだ不可能でホンジュラスから発送 |
スペイン |
2020/12/6 |
2021/1/12 |
37 |
|
スペイン |
2020/9/29 |
2020/11/4 |
36 |
|
スペイン |
2020/10/6 |
2020/11/11 |
36 |
|
イタリア |
2020/11/24 |
2020/12/30 |
36 |
|
カナダ |
2020/4/29 |
2020/6/3 |
35 |
|
イタリア |
2020/11/26 |
2020/12/31 |
35 |
|
イタリア |
2021/2/15 |
2021/3/22 |
35 |
|
フランス |
2021/4/8 |
2021/5/13 |
35 |
|
ベルギー |
2020/6/22 |
2020/7/26 |
34 |
|
フランス |
2021/10/22 |
2021/11/24 |
33 |
|
ホンジュラス |
2024/7/3 |
2024/8/5 |
33 |
ニカラグアまだ外国郵便不可能でホンジュラスより発送 |
イタリア |
2024/12/19 |
2025/1/21 |
33 |
|
マレーシア |
2020/5/8 |
2020/6/9 |
32 |
|
スペイン |
2020/12/11 |
2021/1/12 |
32 |
|
ロシア |
2020/7/31 |
2020/8/30 |
30 |
|
インド |
2020/11/6 |
2020/12/6 |
30 |
|
イタリア |
2020/12/13 |
2021/1/12 |
30 |
|
イタリア |
2024/7/28 |
2024/8/27 |
30 |
|
イタリア |
2020/10/6 |
2020/11/4 |
29 |
|
オランダ |
2020/11/30 |
2020/12/29 |
29 |
|